不動産業務

磐田市内の不動産についてお気軽にお問い合わせ下さい。

物件紹介のみではなく、不動産のことなら何でも相談できる「街の不動産屋さん」を目指し、

地域密着ならではのきめ細やかなサービスを心掛けております。

土地

  • 国府台エリア
  • 竜洋エリア
  • 見付エリア

詳しくはこちら

賃貸

  • ご希望の物件を探すお手伝いを致します。

駐車場

  • 市役所周辺に空きが有ります

売り出し中・ご案内可能な物件詳細はブログで随時発信中


静岡県磐田市の岡部不動産・行政書士事務所 岡部直孝(ジュビロ)のブログ

あけましておめでとうございます! (水, 04 1月 2023)
2023年 令和5年 あけましておめでとうございます 静岡県磐田市の岡部不動産・行政書士事務所の「おかべっち」改め『ジュビロ』の岡部直孝です。 『ジュビロ』はエクスマ塾で付けて頂いたニックネームです。エクスマ塾についてはまた別のブログに書きたいと思います。 2023年のお正月三が日も過ぎましたが、当事務所はまだお休みさせていただいています。 新年の営業は連休明けの1月10日(火)からになります。 この間ご連絡くだされば、できるだけ対応させていただきます。 本年もよろしくお願いいたします!
>> 続きを読む

サッカーW杯が始まりました! (Wed, 23 Nov 2022)
こんにちは。 静岡県磐田市の岡部不動産・行政書士事務所の「おかべっち」改め『ジュビロ』の岡部直孝です。 僕は高校までサッカー部でした。最近はTV観戦が多いですが、今シーズンはヤマハスタジアムとエコパスタジアムで地元の「ジュビロ磐田」を観ることができました。(3試合だけですけど 自らニックネームで『ジュビロ』って言うくらい地元のサッカーチーム「ジュビロ磐田」を応援しています。 そしてそれと同じくらいサッカー日本代表SAMURAIBLUE を熱〜く応援しています! 先日、FIFA World Cup Qatar2022が開幕しました。そして本日22時からのドイツ戦で日本代表の戦いが始まります。 これまで森保監督の采配やメンバー選考など、日本中からまぁ〜いろいろ言われていますが、ここは心を一つに繋いで応援しましょうー! で、サッカー好きなら必ずやっちゃう「自分が監督だったらこのスタメン」を発表しちゃいます。笑 先に言い訳をさせてもらうと、当たり前だけど選手たちのコンディションがわからないので…あくまで僕の願望のスターティングメンバーですけど。 では、発表します。       前田   久保  鎌田  伊東     田中  遠藤 長友  冨安  吉田  酒井       権田 4-2-3-1システム 大会前から絶好調が伝えられているエースの鎌田大地選手は、もしかしたらボランチもあるかもです。 そしてジョーカーのMF三笘薫選手は後半からの切り札として得点を期待しています! あと個人的にジュビロ磐田出身のDF伊藤洋輝選手も活躍してほしいですね。 今夜の日本代表vsドイツ代表楽しみでワクワクが止まりませんー♫ 久しぶりのブログは「勝手に代表監督」になってみたでした〜笑
>> 続きを読む

スポンサーになっちゃいましたー♫ (Sun, 19 Jun 2022)
こんにちは。 静岡県磐田市の岡部不動産・行政書士事務所の「おかべっち」改め『ジュビロ』の岡部直孝です。 今回は重要なご報告があります。 岡部不動産・行政書士事務所がジュビロ磐田とスポンサー企業契約を締結しました! 岡部不動産・行政書士事務所がジュビロ磐田とスポンサー企業契約を締結しました! 大事なことなんで2回言いました笑 【新規クラブスポンサー】この度、岡部不動産・行政書士事務所様と契約を締結し、2022シーズンよりご支援いただくことになりました✨▼スポンサー契約のお知らせhttps://t.co/MjIaINxIOW岡部不動産・行政書士事務所様については、こちらをご覧ください️https://t.co/z6K9VzzMri pic.twitter.com/3pIUlsufE7— ジュビロ磐田 (@Jubiloiwata_YFC) February 24, 2022 Twitterではずいぶん前にお知らせしていましたが、Facebookやブログでのご報告を忘れていました 話は確か昨年の12月上旬。 ある日突然ウチの事務所にジュビロ磐田の営業担当Mさんが訪ねてきました。(マスク越しだけどイケメン、たぶん笑) Mさんに「HPやTwitter、FacebookなどのSNSで岡部さんが熱心にジュビロ磐田を応援してくれていることを知りました。是非スポンサー企業契約を結びませんか?」と提案されました。 びっくりして「急なお話だったので、少し考えさせて下さい。」とその場では返事を保留しましたが、クラブ理念や契約内容、スポンサー特典などの話を聞いているうちに興味がふつふつと湧いてきました。 この直後、エクスマ塾103期(オンライン)で近況報告という形で同期の皆んなに報告すると、「チャンスだよー!是非やるべきだー!」と応援されました。まぁ僕が背中を押して欲しかっただけなのかもしれないけど…笑 結果、年末には担当MさんへGOサイン! 年が明けてからジュビロ磐田と正式契約を締結しました。 このスポンサー企業契約でジュビロ磐田のホームであるヤマハスタジアムのバックスタンド通路にウチの企業看板を設置できることになりました。 その後Mさんの案内で無人のスタジアムを訪れ、看板を設置できる候補場所の中から、ちょうど空いていたセンターサークル付近を選びました。 営業担当の方から「もしかしたらTV中継で映る可能性があったりなかったり…」なんて誘い文句が。笑 ウチの事務所はロゴなどないので、看板のデザインはお任せすることにしました。 そして出来上がった看板がコチラ↓ この辺りにありますよー♫ ※ジュビロ磐田のHPから引用 2022年のシーズンが2月19日に始まって約4ヶ月経ちますが、実はまだスタジアムへ行けていません 早く応援に行きたいんですが。。。 体調に不安があって、スタジアムの階段が急勾配なので躊躇しています ヤマハスタジアムへ応援に行った方は是非、僕の代わりに、この看板を探してみてください!! ※ジュビロ磐田から2022年オフィシャルサポーターの盾を頂きました
>> 続きを読む

年末年始の営業についてお知らせ (Tue, 28 Dec 2021)
コロナで始まり感動のオリンピック・パラリンピックを経て、2021年がオミクロン株で終わろうとしています。 オリパラは日本に元気と勇気を与えてくれましたが、コロナ禍がこんなに長引くとは… 誰しも、こんなはずじゃなかったと思っていることでしょう。 こんにちは。 静岡県磐田市の岡部不動産・行政書士事務所の「おかべっち」改め『ジュビロ』の岡部直孝です。 『ジュビロ』はエクスマ塾で付けて頂いたニックネームです。エクスマ塾についてはまた別のブログに書きたいと思います。 久しぶりのブログは、年末年始の営業のお知らせをサクッとやっちゃいますね。 年末年始の営業のお知らせデス!! 年内の営業は今日までで、12月29日(水)から2022年1月10(月)までお休みさせて頂きます。 2022年は1月11日(火)から元気に営業を開始します。 約2週間というチョーーー長い休みですが、4日(火)には土地売買の決済があり、その後も会長(父)や僕も事務所でゆる〜く仕事をする予定です。 なので、ご連絡くだされば対応させて頂きますので、お気軽にお声掛けくださいね。 僕が退院してから2年が経とうとしています。 ということはコロナ禍も約2年続いています。 病気のことがあるのでコロナが終息するまで気が抜けませんが、この状況に上手く付き合っていくしかないですね。 2022年もよろしくお願い致します。
>> 続きを読む

SMAPデビュー30周年 (Thu, 09 Sep 2021)
昨日は1ヶ月ぶりの定期検診でした。 前回の検診後、頭痛や身体の痛みなどあった時もありましたが、体調は安定していたと思います。今回の検査結果も前回とほぼ変わらずでした。 これで薬がもう少し減ってくれると良いんだけど変わらずでした こんにちは。 静岡県磐田市の岡部不動産・行政書士 事務所の「おかべっち」岡部直孝です。 本日、9月9日はSMAPが1991年にCDデビューした日です。 なので今年は【SMAPデビュー30周年】にあたります。 SMAPはデビュー25周年の2016年に解散してしまいました。活動を続けていたら今日、30周年を迎えていたわけです。 僕が妻と結婚した1996年(平成8年)にフジテレビで始まった「SMAP✖️SMAP」は初回から2人で観ていました。 番組がスタートして早い時期に森くんが脱退して5人になってしまい、ビックリしたのを覚えています。 まだ僕たちには子供がいなかったので、ファンクラブに入っていた妻がチケットを取って妹たちも誘い、コンサートに沢山行きました。名古屋方面が多かったと思いますが、もちろん地元のエコパスタジアムも行きました。 その後、子供達と一緒に番組を観るようになって一家でファンになりました! 特に娘は中居くんのキャラ「マー坊」がお気に入りでした。笑 今日はそんなことを思い出して自宅でSMAPのCD、DVD、コンサートグッズ等を探してみました。 タオル類は古くなって処分しましたがアルバムやシングルCDがもっとあるはずだし、定番のウチワやペンライトなどもあるはずなんですが、これくらいしか見つからなかった… 家のどこかに必ずあるはずなんだけどね〜 SMAPには素敵な歌がたくさんあるし、バラエティーやドラマでも素晴らしい活躍をしていました。 だからもう一度メンバーが揃ったところを観たいと皆んな期待していたと思います。 だけど、解散してからはメンバーそれぞれが活躍しているので、残念ながら再結成は難しいみたいですね。 最後に「今日は何の日」ってGoogle先生に聞くと「救急の日」という答えでした。 あ、ちなみに今日は【ナイナイの日】でもありました。 同じくフジテレビの「めちゃ2イケてるッ!」も家族そろってファンでした。笑 こんなゆるゆるブログでスマンです。笑
>> 続きを読む